令和7年度福岡県禁煙相談員養成研修
令和7年度福岡県禁煙相談員養成研修
「令和7年度福岡県たばこ対策事業」の実施に伴い、禁煙希望者からの相談に応じるとともに、たばこに関する情報提供を行う「禁煙相談員」を養成するために、福岡県保健医療介護部健康増進課と共催にて、「禁煙相談員養成研修」を下記のとおり開催いたします。
開催日時
令和7年8月24日(日)10時00分~12時45分 ※受付9時30分~
開催方法・場所
福岡県薬剤師会館(福岡市博多区住吉2-20-15) 定員50名
Web研修(Zoom配信) 定員300名
内容
講演1:「新型タバコ・AI時代の禁煙支援」
講 師:東北大学大学院 医学系研究科 公衆衛生学専攻公衆衛生学分野 准教授 田淵 貴大 氏
講演2:「青少年に対する喫煙防止教育」
講 師:横浜薬科大学 レギュラトリーサイエンス研究室 准教授 田口 真穂 氏
参加費
会員:1,000円 非会員:3,000円
申込方法
日本薬剤師会研修プラットフォームより登録後お申込みください
ログイン・新規登録 > 研修を探す > 当研修会をクリック後お申込みください
【 https://nichiyaku.manaable.com/login 】
支払方法
お申込み後、日本薬剤師会研修プラットフォームより支払い方法を選択し、期日までに参加費をお振込みください
その他
1)研修修了者には、福岡県知事・福岡県薬剤師会会長連名による修了証書を発行します。
2)新規受講薬局には「禁煙相談員」のいる薬局(卒煙サポート薬局)であることを明示するための登録証とステッカーを研修会終了後、配布します。
3)申込フォームの「県HPへの薬局名等の公表の可否」は、県HPへの薬局名、住所、電話番号の掲載の可否となります。また、病院勤務等の薬局勤務以外の場合は掲載対象外となります。
問い合わせ先
公益社団法人福岡県薬剤師会
〒812-0018 福岡市博多区住吉 2-20-15
TEL 092-271-3791 FAX:092-281-4104