第50回保険薬局セミナー(一般演題 併催)
これまで別途開催しておりました「福岡県薬剤師会学術大会」と統合し、より充実した内容で開催いたしますので、従来通り一般演題発表を併催いたします
新着情報
2025.11.07 参加登録ページを公開いたしました
2025.09.25 一般演題登録を開始いたしました
2025.09.25 セミナー案内ページを公開いたしました
開催趣旨
第50回を迎える保険薬局セミナーは、診療報酬改定の方向性をはじめとした医療保険制度全般に関する知識の向上を目的として開催し、長年にわたり多くの皆様にご参加いただいてまいりました。
今般、従来別途開催しておりました「福岡県薬剤師会学術大会」と本セミナーを統合し、より充実した内容を備えた新たな形のセミナーとして、下記のとおり開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
今回のセミナーでは「医療DX時代における薬剤師の役割と地域連携の最前線」をテーマに、第一線でご活躍の専門家による特別講演に加え、地域における薬学的課題の解決に貢献している会員の皆様が気軽に成果を発表できる機会として、参加者による口頭発表およびポスター発表を予定しております。多くの会員の皆様が現地会場にお越しいただき、積極的に参加してくださることを期待しています。
開催概要
メインテーマ
医療DX時代における薬剤師の役割と地域連携の最前線
日時
令和8年2月1日(日)10時から17時 (9時より受付)
開催形式
アクロス福岡イベントホールおよびWeb研修(ハイブリッド開催)
■現地会場
アクロス福岡 〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 アクセス
主催・共催
主催:公益社団法人福岡県薬剤師会
共催:一般社団法人福岡県病院薬剤師会
内容
特別講演、シンポジウム、一般演題(口頭発表・ポスター発表)、くすりのセミナー(県民向け)
在宅医療シンポジウム ~地域における多職種連携~
基調講演「患者中心の医療 ~外来・病棟・在宅の壁を超える思考と手法~」
武庫川女子大学薬学部 臨床薬学教育研究センター
教授 川添 哲嗣
講演1「病院薬剤部の視点から考える医療DXと地域連携」
社会医療法人財団白十字会 白十字病院
薬剤部 部長 高津 宏典
講演2「地域を支える薬局薬剤師の在宅医療参画 ~多職種連携の現場から~」
福岡県薬剤師会 理事 立山 勝規
パネルディスカッション
特別講演1
「診療報酬改定の政策形成過程と令和8年度調剤報酬について」
公益社団法人日本薬剤師会 副会長 森 昌平
特別講演2
「電子処方箋等の医療DX施策の実務事例と今後の展望」
厚生労働省医薬局総務課 電子処方箋サービス推進室
課長補佐 長嶋 賢太
問い合わせ先
セミナー事務局
公益社団法人福岡県薬剤師会
〒812-0018 福岡市博多区住吉 2-20-15 TEL 092-271-3791











