10月17日から23日は薬と健康の週間です
10月17日から23日は厚生労働省が定めた「薬と健康の週間」です。この機会に、お薬や薬局について考えてみませんか?
飲んでるお薬の効能を知っていますか?
市販薬を買うときは何に注意しないといけない?
お薬手帳を持ち歩く意味って何?
ジェネリックって何?
ポリファーマシーって知ってる?
薬局で健康に関する相談ってできるの?
副作用が心配なときは、どうすればいい?
かかりつけ薬剤師・薬局は何をしてくれるの?
Youtube Facebook Instagram Twitter でお役立ち情報発信中!
お役立ち情報発信中
お薬に関する事や薬局・薬剤師の活用法や活動について、発信しています。
■福岡県薬剤師会■
「 薬と健康の週間」啓発活動について
例年、厚生労働省の定める「薬と健康の週間」に合わせたイベント型啓発活動として「くすりと健康フェア」を開催しておりましたが、今年度は県民の健康と安全に考慮しフェアの開催は行わず、ホームページとSNSを用いた啓発活動を行います。
つきましては、会員薬局各位におかれましては、ポスターを掲示いただき本事業の啓発にご協力をお願いいたします。
ポスターは下記よりダウンロードください。