福岡県薬剤師会 薬事情報センター


医薬品情報 - 新聞から
2001年8月

閉じる


 

■国内

目に紫外線が入るだけでメラニン色素を合成,マウス実験,サングラスも必要

朝日

08/01

O−157感染症で5歳男児が死亡,他8人が発症,奈良の保育園

西日本ほか

08/02

平均寿命,女性84.62歳,男性77.64歳,ともに過去最高,世界1位,'00年簡易生命表

日経ほか

08/03

ノニルフェノール,魚類への環境ホルモン作用確認,雄メダカが雌化,環境省

日経夕ほか

08/03

旅はストレス低減に効果,コルチゾールは低下しNK活性は増加,日程に余裕も大切

日経夕

08/04

「マツキヨ」九州1号店開店,福岡都市圏を中心に'03年までに20店舗展開する方針

西日本

08/05

低周波音公害の被害推定2万人,九州の自治体の関心低く測定器導入は3県1市のみ

西日本

08/05

神経細胞の「軸索」ができる時に働く遺伝子CRMP2発見,名大ら

朝日・読売

08/06

傷ついた角膜,患者自身の細胞を培養して再生,国内で初,名大

読売

08/06

シックハウス症候群,築4〜5年は要注意,換気が効果的,国交省・総合研究所調査

西日本

08/07

60歳女性,渡米し卵子提供受け体外受精で出産,国内最高齢,慈恵医大病院

西日本ほか

08/07

大麻押収量が672kg,昨年同期の5.7倍に急増,'01年上半期の薬物情勢

日経夕

08/09

自殺者31,957人,50代以上の中高年が60.2%,'00年まとめ,警察庁

日経ほか

08/10

総人口1億2,628万4,805人,出生者は最低118万565人,'00年度人口動態調査

西日本・毎日

08/11

朝が苦手な夜型人間は体内時計の遺伝子異常が原因か,マウス実験,徳島大ら

西日本・日経

08/11

C型肝炎検査,政管健保も40歳以上を対象に実施,来年度から

朝日

08/12

ヒト組織バンクがスタート,新薬開発に利用,今年秋,厚労省・製薬会社方針

朝日

08/12

HIV除去精子で体外受精に成功,国内初2組夫婦,母子感染なし,新潟大

日経ほか

08/15

異常型プリオンの増殖抑える抗体作製,マウス実験,ヤコブ病治療に道,日米

朝日・日経

08/16

眉間のシワ取り薬,A型ボツリヌス毒素(ボトックスTM)の第2相臨床試験開始,アラガン

日経

08/16

メチルアルコール成分のゼリー状着火剤,つぎ足しで飛散し火傷,ガス化で頭痛なども

読売

08/18

多剤耐性サルモネラ菌の症例,乳児で確認,NQ系薬でも効果なし,関西医大

日経ほか

08/18

麦焼酎かすに含まれる発酵大麦エキスが脂肪肝を抑制,ラット実験,大分大ら

西日本

08/19

'00年度医療費,ベッド数200以上の大病院が全体の47.4%を占める,厚労省調査

日経

08/21

動物細胞使った人工すい臓,免疫抑制剤を使わず異種間移植に成功,ネズミ実験,京大

朝日夕

08/21

精神科救急医療,24時間電話相談,全都道府県へ設置方針,来年度実施へ,厚労省

毎日夕

08/21

健康食品などによる代替医療,年間1万件以上の相談・苦情,国民生活センター

読売

08/22

コレステロール値を薬で160mg/dL未満に下げると死亡危険度が3倍,約5万人調査

毎日

08/23

くも膜下出血の関連遺伝子を特定,タンパク質エラスチンの異常が関与,東大医科研ら

朝日

08/24

幻覚きのこマジックマッシュルーム中毒が急増,昨年32件,厚労省は法規制を検討

日経

08/26

電子カルテネットワークで糖尿病治療を支援,大学,医師会,薬局など連携,国内初

毎日夕

08/28

輸入動物増加で狂犬病流入のおそれ,対応マニュアルを保健所などに配布へ

西日本

08/29

1日1.5〜2個のりんご摂取で,中性脂肪が平均21%減,ビフィズス菌は増加,農研機構

毎日ほか

08/30

医療過誤,新生児の水分補給にブドウ糖と間違えホウ酸液を投与,秋田市立病院

朝日夕

08/31

■海外

使い捨てカプセル入り胃カメラ認可,自動撮影し無線送信,異状発見率は60%,米国FDA

読売

08/03

牛の体細胞を利用し妊娠可能な卵子を作ることに成功,卵巣なしで妊娠も可,韓国

西日本

08/08

化学物質3万種を登録制に,環境保護へ規制強化,'05年実施,EU

日経夕

08/14

皮膚細胞から神経作る幹細胞を分離,ヒトで確認,再生医療普及に期待,カナダ

西日本・読売

08/14

赤ちゃんを揺するのはたたくより危険,脳出血により失明や障害,年1,000人超死亡,米国

朝日

08/14

大腸がんの早期発見に,潜血検査では不十分,見逃し率が67%,米国

読売夕

08/23

エイズ感染急増,'01年上半期は前年同期比67.4%増,全国で推計60万人超,中国

読売ほか

08/24

心筋梗塞患者自身の骨髄幹細胞注射で心臓機能改善,心筋壊死部分が1/3に縮小,独大

日経夕

08/25


(C)2000-2001 福岡県薬剤師会