| 消毒薬の希釈液の作り方 | 
				
					| 消毒薬の使用において,期待する殺菌効果を得るためには使用濃度を正確に守る必要がある。しかし消毒薬にはいろいろな濃度のものがあり,使用濃度に希釈して用いる時に混乱することが多い。一般にA%の消毒薬を希釈してB%でYmLの消毒薬を調製する時,秤取するA%の消毒薬の量XmLの計算式は,希釈前後では溶質の量は同じなので次のようになる。
 
 | 
				
					|  | 
				
					| したがって下式を用いて計算する。 | 
				
					|  | 
				
					| 例えば,10%塩化ベンゼトニウム液から,0.05%塩化ベンゼトニウム液を1000mL作る場合 | 
				
					|  | 
				
					| となり,10%塩化ベンゼトニウム液を5mL秤取し,水で希釈して1000mLとすれば(200倍希釈),0.05%塩化ベンゼトニウム液が調製できる。 | 
				
					| 簡単な調製早見表は次のとおり。 | 
				
					| 表1 消毒薬1000mL調製時に必要な液量と希釈倍数 | 
				
					| 
							
								| 
										調製前の濃度\調製後の濃度 |  |  |  |  |  |  |  | 
										 1% |  |  |  
								|  | 10mL100倍
 | 20mL50倍
 | 25mL40倍
 | 30mL33.3倍
 | 50mL20倍
 | 100mL10倍
 | 500mL2倍
 |  |  |  |  
								|  | 5mL200倍
 | 10mL100倍
 | 12.5mL80倍
 | 15mL66.7倍
 | 25mL40倍
 | 50mL20倍
 | 250mL4倍
 | 500mL2倍
 |  |  |  
								|  | 3.3mL300倍
 | 6.7mL150倍
 | 8.3mL120倍
 | 10mL100倍
 | 16.7mL60倍
 | 33.3mL30倍
 | 166.7mL6倍
 | 333.3mL3倍
 |  |  |  
								|  | 2mL500倍
 | 4mL250倍
 | 5mL200倍
 | 6mL166.7倍
 | 10mL100倍
 | 20mL50倍
 | 100mL10倍
 | 200mL5倍
 | 600mL1.7倍
 |  |  
								|  | 1mL1000倍
 | 2mL500倍
 | 2.5mL400倍
 | 3mL333.3倍
 | 5mL200倍
 | 10mL100倍
 | 50mL20倍
 | 100mL10倍
 | 300mL3.3倍
 | 500mL2倍
 |  
								|  | 0.5mL2000倍
 | 1mL1000倍
 | 1.25mL800倍
 | 1.5mL667倍
 | 2.5mL400倍
 | 5mL200倍
 | 25mL40倍
 | 50mL20倍
 | 150mL6.7倍
 | 250mL4倍
 |  
								|  | 0.33mL3000倍
 | 0.67mL1500倍
 | 0.83mL1200倍
 | 1mL1000倍
 | 1.67mL600倍
 | 3.33mL300倍
 | 16.67mL60倍
 | 33.33mL30倍
 | 100mL10倍
 | 166.7mL6倍
 |  
								|  | 0.2mL5000倍
 | 0.4mL2500倍
 | 0.5mL2000倍
 | 0.6mL1667倍
 | 1mL1000倍
 | 2mL500倍
 | 10mL100倍
 | 20mL50倍
 | 60mL17倍
 | 100mL10倍
 |  | 
				
					|  | 
				
					|  |