「平成30年度学会発表スキルアップセミナー~その演題、倫理審査を受けていますか?~」開催について
※終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
福岡県薬剤師会では平成29年3月1日より「学術倫理審査会」を設置し、臨床・疫学研究の倫理審査申請の受付を開始しております。そこで本会会員の研究倫理に関する知識や認識の向上を図るとともに学術倫理審査会の周知を目的として、下記のとおり臨床・疫学研究の倫理審査に関するセミナーを開催いたします。
第52回日本薬剤師会学術大会(2019年10月 山口県)からは、一般演題募集の際に倫理審査の確認が行われ、共同演者も研究倫理に関する研修を修了している必要があります。
研究倫理研修は日薬JPALS等のe-ラーニングを受講して、確認試験に合格することで修了となりますが、本セミナーを受講した場合も研修を修了したことになります。
多数ご出席くださいますようご案内申し上げます。
1.日時
平成29年5月20日(日)13:30~16:30 ※受付13:00~
2.場所
福岡国際会議場 5階中会議室(502+503)(定員:300人)
(福岡市博多区石城町2-1 TEL 092-262-4111)
3.内容
〔講演1〕
演題:「日薬学術大会にて求められる倫理的配慮」
講師:千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋 久志
〔講演2〕
演題:「研究計画書記載例と利益相反」
講師:福岡県薬剤師会 副会長 神村 英利
〔講演3〕
演題:「倫理審査申請書類の書き方」
講師:福岡県薬剤師会 薬事情報センター 室長 神 雅子
4.参加費
〔会員〕1,000円 〔非会員〕3,000円
※当日徴収
5.定員
300人
6.研修単位等
日本薬剤師会研修センターの研修単位を取得予定となっておりますので、研修カードをご持参ください。
研究倫理研修は日薬JPALS等のe-ラーニングを受講して、確認試験に合格することで修了となりますが、本セミナーを受講した場合も研修を修了したことになります。
7.申込方法
下記のフォームよりお申し込みください。
申込期間:平成30年4月9日(月)12時~5月7日(月)12時
※定員になり次第、申し込み受付を終了させていただきますので予めご了承ください。
8.問い合わせ先
福岡県薬剤師会(TEL 092-271-3791 FAX 092-281-4104)
※申込受付を終了させていただきました。
なお、当日受付用のお席も若干数ご準備させていただきますので、 直接会場へお越しいただき、「当日受付」にて手続きのうえご参加ください。