「令和2年度学会発表スキルアップセミナー~臨床研究してみませんか?~」開催について
このたび、新型コロナウイルス感染症の感染と感染拡大防止および、受講者の皆様の健康・安全面を考慮し延期とさせていただきましたが、第3回福岡県薬剤師会学術大会(令和3年2月21日)において開催することになりました。
参加希望の方は第3回福岡県薬剤師会学術大会への申し込みをお願い申し上げます。
福岡県薬剤師会では平成29年3月1日より「学術倫理審査会」を設置し、臨床・疫学研究の倫理審査申請の受付を開始しております。そこで本会会員の研究倫理に関する知識や認識の向上を図るとともに研究の計画立案から発表までの実際についてご理解いただくことを目的として、下記のとおり第3回福岡県薬剤師会学術大会(令和3年2月21日)において臨床・疫学研究の倫理審査に関するセミナーを開催いたします。
2021年9月に福岡で開催されます第54回日本薬剤師会学術大会においても、一般演題募集の際に倫理審査の確認が行われ、共同演者も研究倫理に関する研修を受けている必要があります。
研究倫理研修は日薬JPALS等のe-ラーニングを受講して、確認試験に合格することで修了となりますが、本セミナーを受講した場合も研修を修了したことになります。
多数ご出席くださいますようご案内申し上げます。
福岡県薬剤師会学術大会ページ
↓↓↓
第3回福岡県薬剤師会学術大会プログラム
1.日時
日時 令和3年2月21日(日)10:00~17:00 (受付9:00~ )
2.場所
●会場
【受付・講演】 アクロス福岡 B2F イベントホール
【ポスター発表】アクロス福岡 2F 交流ギャラリー
※会場に駐車場はございませんので公共交通機関等をご利用ください。
●Web研修会(Zoom配信)
3.受講単位
取得できる受講単位は、【日本薬剤師研修センター】または【日本病院薬剤師会】のいずれかです。
〇日本薬剤師研修センター
福岡県薬剤師会学術大会として、日本薬剤師研修センターの研修単位(3単位)を取得予定です。
●現地参加者(アクロス福岡)
・当日会場にて受講される方は、研修カードをお持ちください。
・カードをお持ちでない方は、本会専用サイトにてご自身のQRコードの作成をお願いいたします。
【専用サイト:https://bit.ly/2S bRoHt】
●Web参加者(Zoom配信)
・Web研修会で受講される方は事前参加登録フォームの単位付与方法について必ず選択してください。
〇日病薬病院薬学認定薬剤師制度
カリキュラムなし3単位:申請予定
※当日会場にて受講される方のみ配布
4.研修修了証
研究倫理に関する研修修了証
研究倫理研修は日薬JPALS等のe-ラーニングを受講して、確認試験に合格することで終了となりますが、本大会のシンポジウムを受講した場合も研修を修了したことになります。
事前参加登録フォームの「研修修了証の発行」について、必ず選択してください。
●現地参加者(アクロス福岡)
事前申込者へは「研修修了証」を当日のシンポジウム修了~大会終了後に交付いたします。
交付場所にてお受け取りください。
●Web参加者(Zoom配信)
日本薬剤師研修センター受講単位のキーワード報告により、シンポジウムの受講確認も行います。
修了証をご希望の場合は、シンポジウム内で提示するキーワードを必ずご報告ください。
キーワード一致が確認できた方へ、「研究倫理に関する研修修了証」を発行・郵送いたします。
学術大会当日の2月21日(日)24時までに専用サイトよりご報告をお願いいたします。
専用サイトのURLはZoom情報配信時にお知らせいたします。
※日本薬剤師研修センターの受講単位が不要な方で、研修修了証のみ必要な方も同機能によるキーワード報告をお願いいたします。
・事前参加登録フォームの「研修修了証の発行」の希望するを選択してください。
・学術大会のキーワードすべてが一致している場合は、受講単位の付与および研修修了証を発行いたします。
・シンポジウム内のキーワードのみ報告または一致している場合は、研修修了証のみの発行となります。
5.申込方法
福岡県薬剤師会学術大会の事前参加登録フォームよりお申し込みください。
申込期間:11月10日(火)14時~
※お申込み完了後、申込完了のメールを送信させていただきます。
福岡県薬剤師会からのメール(@fpa.or.jp)が受信できるように設定をお願いいたします。
※定員になり次第、申込み受付を終了させていただきますので予めご了承ください。
福岡県薬剤師会学術大会ページ
↓↓↓
6.問い合わせ先
福岡県薬剤師会
TEL:092-271-3791 FAX:092-281-4104