県内4ブロックにおける災害支援薬剤師研修会
研修会案内
県内4ブロック(福岡、筑後、北九州、筑豊)ごとに、災害支援薬剤師研修会を開催することとなりましたのでご案内いたします。
本研修では、有事の際、県と締結した「災害時の医療救護活動に関する協定」に基づき、被災地で救護活動を行うための基本的な知識を習得することを目的としております。
また、研修を修了された方には修了証を発行し、災害支援薬剤師名簿へ掲載いたします。
つきましては、下記のとおり「薬剤師研修プラットフォーム」より受講者の募集を行いますので、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。
詳細
■福岡ブロック
日時:令和4年10月29日(土)15:00から17:10
場所:福岡県薬剤師会館 4階 講堂 (福岡市博多区住吉2-20-15)
人数:60名
申込期間:令和4年9月29日(木)14:00から令和4年10月20日(木)17:00
■北九州ブロック
日時:令和5年1月15日(日)15:00から17:10
場所:健康医療福祉研修会館 大ホール(北九州市八幡東区尾倉2丁目6番22号)
人数:50名
申込期間:令和4年11月1日(火)14:00から 令和4年12月21日(水)17:00
■筑後ブロック
日時:令和5年2月23日(木・祝)14:00から16:10
場所:久留米シティプラザ 中会議室 (久留米市六ツ門町8-1 )
人数:50名
申込期間:令和4年12月1日(木)14:00から令和5年1月23日(月)17:00
■筑豊ブロック
日時:令和5年3月25日(土)15:00から17:10
場所:イイヅカコミュニティセンター 学習室301・302(飯塚市飯塚14番67号)
人数:40名
申込期間:令和5年2月1日(水)14:00から令和5年3月8日(水)17:00
対象者:福岡県薬剤師会 会員
内容:「災害支援の初動と共通言語」
講師: 福岡県災害医療コーデイネーター ・福岡大学 薬学部 教授 江川孝 氏
参加費:会員 1,000円
※薬剤師研修プラットフォームでのお申込完了後、
支払方法(コンビニ、クレジットカード決済)を選択し、事前にお支払いをお願いいたします
開催方法:集合研修
受講修了証:令和4年度受講修了証を発行いたします
その他:・地域活動としての災害支援薬剤師名簿へ掲載いたします
・日本薬剤師研修センターの研修単位申請中(1単位)
※PECS(薬剤師研修・認定システム)への薬剤師登録が必須となります
単位付与を希望される場合は、登録完了後に受講してください
登録完了されていない場合は、単位付与ができませんのでご注意ください
※PECSの登録内容に誤りがないか今一度ご確認ください
※本人確認票(QRコード)と、本人確認用に写真付き身分証明書をご持参ください
※遅刻や中途の退出等の場合、単位付与できません
・終了証を発行いたします
申込方法:研修プラットフォームよりお申込ください(※各会場で申込期間が異なります)
【 https://nichiyaku.manaable.com/login 】
ログイン・新規登録 > 研修を探す > 当研修会をクリック後お申込ください
各会場定員がありますので、定員になり次第申し込みを終了させていただきます
【※注意事項】
・新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、急遽、参加の制限や中止とさせていただく場合があります
・37.5度以上の熱がある方、咳が出るなど体調不良の方は、ご来場をお控えください
・研修会時の体温チェック、マスクの着用など感染対策にご協力をお願いいたします
・行政機関からの要請を受けた場合、個人情報を提供する場合があります
問い合わせ先
公益社団法人福岡県薬剤師会事務局
TEL : 092-271-3791