スタッフのための薬局業務研修会
調剤業務のあり方については、平成31年4月2日付け厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長通知(薬生総発0402第1号)にて、薬剤師が調剤に最終的な責任を有するということを前提として、薬剤師以外の者に実施させることが可能な業務の基本的な考え方が整理されております。
本通知では、当該業務を実施する薬剤師以外の者に対する薬事衛生上必要な研修の実施などその他必要な措置を講じることとされております。
この度、上記通知への対応を目的として、本研修会を開催いたします。
今回、新しいカリキュラムを準備しておりますので、前回受講された方もぜひご参加ください。
日時
令和6年5月11日(土)15時00分から17時45分(14時30分より受付)
場所
福岡県薬剤師会会館(福岡市博多区住吉2-20-25)
Web研修(Zoom配信)
対象
薬局に勤務する薬剤師以外で、管理薬剤師の承諾が得られている者
※Web研修に申込みいただいた受講者は、受講後のキーワード報告をもって「受講証明書」を発行いたします
内容
1.「倫理・関係法規」
福岡県薬剤師会 薬局ビジョン推進委員 大場 崇
2.「処方せんの種類 マイナ保険証について」
福岡県薬剤師会 薬局ビジョン推進委員 小塚 訓靖
3.「医療安全・医薬品の取扱い」
福岡県薬剤師会 薬局ビジョン推進委員 田中 聖
「リスクマネジメント -医療従事者として気をつけること-」
福岡県薬剤師会 理事 高橋 俊輔
4.「準備行為の基本的なルール」
福岡県薬剤師会 理事 藤浦 大介
受講料
受講料:会員薬局勤務者:3,000円 非会員薬局勤務者:5,000円
事前振込みにてお願いいたします
※振込先は、後日送付される受付完了メールにてご確認ください。
※申込者の都合により研修会受講をキャンセルされた場合でも受講料の返金はいたしませんので予めご了承ください
※まとめてお振込みされる場合は、「複数人分振込明細」をFAXお願いいたします
まとめてお振込みの場合も、受講者ぞれぞれの申込フォーム入力が必要です
複数人分振込明細(Excel版) 複数人分振込明細(PDF版)
FAX:092-281-4104
申込期間
令和5年4月1日(月)14時から4月25日(木)17時まで
※申込の受付は終了いたしました
Web研修(Zoom配信)について
カメラ付きのPC(Windows、Mac)のほか、タブレット(iPad、android)スマートフォン(iPhone、android)より研修会に参加いただく形式です
通信が途中で切れる事がない通信環境でのZoom参加をお願いします
Zoom情報は申込フォームに記載の勤務先住所へテキストとともに発送いたします
また、研修会の数日前までにメールアドレス宛にもご連絡させていただきます
申込方法
下記ご希望の申込フォームからご入力をお願いします
申込み後、受付完了メールを後日ご登録いただきましたメールアドレスへ送付いたします
※申込の受付は終了いたしました
テキストについて
研修会で使用するテキストにつきましては、申込フォームに記載の勤務先住所へ事前に発送させていただきます
問い合わせ先
公益社団法人福岡県薬剤師会
〒812-0018 福岡市博多区住吉 2-20-15
TEL 092-271-3791