公益財団法人福岡県薬剤師会

文字サイズ 文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

  • ホーム
  • 福岡県薬剤師会について
  • 県民の皆様へ
  • 薬剤師の皆様へ
  • 薬事情報センター
  • 会員専用ページ
ホーム>会員(薬剤師)向け>がん検診の啓発と知識習得のための研修会

がん検診の啓発と知識習得のための研修会

◆日本薬剤師研修センターへの単位付与申請(3/1更新)

・Zoom参加された方の単位付与申請は、3月1日に日本薬剤師研修センターへ報告いたしました。

   PECS(https://pecs.jpec.or.jp/_/pharmacist/)にて適宜ご確認ください。


◆研修プラットフォームについて(3/1更新)

研修会の出欠確認が完了いたしましたので、研修プラットフォームの受講ステータスを(受講完了・未修了等)更新しております。各自ご確認をお願いいたします。

 

◆研修会資料とZoom情報をUPしました

  研修会資料とZoom情報を研修プラットフォームにアップロードしました

  研修プラットフォームにログイン後( https://nichiyaku.manaable.com 

  「受講予定」より該当研修会を選択しご確認ください

  詳しくはマニュアルをご確認ください マニュアルPDF   (702KB; PDFファイル)

 

 



現在、コロナ禍において検診控え等により「がん検診(以下、検診)」の受診率が低下し、最終的には治療選択肢の減少に繋がる可能性が懸念されています。そのため福岡県と福岡県がん対策協定企業において様々な連携政策が行われております。
そこで本会においても、がん検診の現状やHPVワクチンの知見を深めていただくため福岡県がん対策協定企業の株式会社アステムと共催で標記研修会を開催することにいたしました。
薬局の勤務者が検診やワクチンへの理解を深め、自身の検診経験を通じて来局者に対する検診の推奨を実施することは、県民の検診率の向上に寄与できるのではないかと考えています。
つきましては、下記のとおり受講希望者の募集を行いますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時

令和5年2月17日(金)19時30分から21時20分(19時より受付)

開催方法

Web研修(Zoom配信)

内容

講演1.「福岡県におけるがん検診の実状」

講師 福岡県 がん感染症疾病対策課 がん対策係 佐原 史哉

講演2.「福岡県におけるHPVワクチン接種の実状」

講師 福岡県 がん感染症疾病対策課 感染症対策係 山口 大貴

特別講演「子宮頸がんの治療と予防 ~薬剤師と遺族の立場から~」

講師 学校法人北里研究所 北里大学病院 薬剤部 がん専門薬剤師 / 日本医療薬学会 米山 大志 

参加費

会員:1,000円、非会員:3,000円 (事前振込)

申込期間

1月16日(月)14時 から 2月3日(金)17時 

申込方法

※ 申込の受付を終了いたしました

 

日本薬剤師会研修プラットフォームより登録後お申込みください

ログイン・新規登録 > 研修を探す > 当研修会をクリック後お申込みください 

 https://nichiyaku.manaable.com/login 】

  

令和5年1月12日より、日薬会員情報を連携した本運用が開始されました

日薬会員の方は、受講履歴の引継ぎを兼ねて、会員としての紐づけ(アカウント引継ぎ)作業が必要となります

申込前に必ず引継ぎ作業を行ってください

この作業を実施いただくことで、研修会受講料は、「会員区分」が適用されます

手順 PDF

(非会員の薬剤師の皆様は作業していただく必要はございません)

支払方法

お申込み後、日本薬剤師会研修プラットフォームより支払い方法を選択し、期日までに参加費をお振込みください


研修単位

日本薬剤師研修センター研修単位:1単位

※PECS(薬剤師研修・認定システム)への薬剤師登録が必須となります
単位付与を希望される場合は、登録完了後に受講してください
登録完了されていない場合は、単位付与ができませんのでご注意ください
※PECSの登録内容に誤りがないか今一度ご確認ください
※遅刻や中途の退出等の場合、単位付与できません


その他

配布資料はデータでのお渡しとなります

 

問い合わせ先

 公益社団法人福岡県薬剤師会

 〒812-0018 福岡市博多区住吉 2-20-15

 TEL 092-271-3791

ページの先頭に戻る