公益財団法人福岡県薬剤師会

文字サイズ 文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

  • ホーム
  • 福岡県薬剤師会について
  • 県民の皆様へ
  • 薬剤師の皆様へ
  • 薬事情報センター
  • 会員専用ページ
ホーム>会員(薬剤師)向け>令和2年度在宅医療に関する研修会

令和2年度在宅医療に関する研修会

 在宅医療に関する研修会 

 ※【申し込み開始:9月3日(木)14時~】

日時

令和2年10月4日(日)13時00分~15時10分(12時30分より受付)

場所

福岡県薬剤師会館およびWeb研修(Zoom配信)

※Zoom情報に関しましては参加者に別途ご連絡いたします。

Zoom配信に関する「注意事項・インストール・参加方法等」につきまして、必ず熟読・ご理解・ご準備のうえ、ご参加いただきますようお願い申し上げます 

内容 

〔講演1〕「感染対策の基本と消毒薬の役割」 

     福岡大学病院 薬剤部 森脇 典弘 氏

〔講演2〕「在宅医療における消毒薬」

     福岡県薬剤師会 薬事情報センター 神 雅子

〔講演3〕「訪問服薬指導事業について」

     福岡県後期高齢者医療広域連合 健康企画課 健康企画係 担当者

     「初めて訪問服薬指導する薬剤師の手引き」

     福岡県薬剤師会 理事 杉岡 勇樹

参加費

会員:1,000円 非会員:3,000円

【県薬会館にて視聴

会場にて徴収いたします。感染防止対策としてPayPayでのお支払いが可能です。

決済可能な方は、PayPayでのお支払いにご協力ください。

【Web研修(Zoom配信)】

事前振込にてお願いいたします(事前振込の確認をもって正式登録となります

※振込手数料はご負担ください

※振込期日:9月18日

※振込人名は「研修会月日」+「参加申込フォームに記載の氏名」としてくださいますようお願いいたします

【例】県薬太郎さんが10月4日「在宅医療に関する研修会」の参加費振込の場合

→「1004ケンヤク タロウ」

振込先につきましては、申込完了メールに記載しておりますのでご確認をお願いいたします


※まとめてお振込みされる場合は、「複数人分振込明細」をFAXお願いいたします

 複数人数振込明細:Excel   複数人数振込明細:PDF

研修単位

日本薬剤師研修センターの研修単位申請中

※当日会場にて受講される方は、研修カードをお持ちください

※カードをお持ちでないかたは、本会専用サイトにてご自身のQRコードの作成をお願いいたします

【専用サイト:http://fpa.custa-net.co.jp/qrcode/

※WEBで受講される方は申し込みフォームにて単位付与方法について必ずご選択ください

申込方法

※ご希望の受講申し込みフォームからご入力をお願いします。

※自動配信メールの受信をもって、受付完了といたします。メールが届かない場合は福岡県薬剤師会事務局(092-271-3791)までお問合せください。なお、自動配信メールは、申し込み後すぐに配信されます。

本会からのメール(fpa.or.jp)が受信できるように設定をお願いいたします。


【県薬会館にて視聴】(定員:50 人)

※申込受付は終了しました※

■在宅医療に関する研修会〔県薬会館視聴申込〕


【Web研修(Zoom配信)】(定員:450人)

※申込受付は終了しました※

■在宅医療に関する研修会〔Zoom配信申込〕

 PC(Windows、Mac)のほか、タブレット(iPad、android)スマートフォン(iPhone、android)より研修会に参加いただく形式です。

   Zoom情報は、研修会の数日前までに登録いただくアドレス宛にご連絡させていただきます。

   ※通信が途中で切れる事がない通信環境でのZoom参加をお願いします

申込期間

申込開始:令和2年9月3日(木)14時から

申込締切:令和2年9月14日(月)15時まで

※定員になり次第、申込受付を終了させていただきますので予めご了承ください。

問い合わせ先

 公益社団法人福岡県薬剤師会

 〒812-0018 福岡市博多区住吉 2-20-15

 TEL 092-271-3791

ページの先頭に戻る