沿革
福岡県薬剤師会は、明治22年(1889年)12月に結成され、平成21年(2009年)に120周年を迎えました。また、平成25年(2013年)に、公益社団法人へ移行しました。
福岡県薬剤師会の沿革
| 明治22年 | 1889年 | 福岡県薬剤師会 結成 | 
| 大正3年 | 1914年 | 日本薬剤師会福岡県支部 発足 | 
| 昭和23年 | 1948年 | 福岡県薬剤師会 解散 (占領軍GHQ命令による) | 
| 昭和24年 | 1949年 | 福岡県薬剤師協会 発足 | 
| 昭和28年 | 1953年 | 社団法人福岡県薬剤師協会 発足 | 
| 昭和37年 | 1962年 | 社団法人福岡県薬剤師会に改称 | 
| 昭和58年 | 1983年 | 福岡県薬剤師会館 完成 | 
| 平成元年 | 1989年 | 福岡県薬剤師会 100周年 | 
| 平成21年 | 2009年 | 福岡県薬剤師会 120周年 | 
| 平成25年 | 2013年 | 公益社団法人福岡県薬剤師会に移行 | 

 
 








