公益財団法人福岡県薬剤師会

文字サイズ 文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

  • ホーム
  • 福岡県薬剤師会について
  • 県民の皆様へ
  • 薬剤師の皆様へ
  • 薬事情報センター
  • 会員専用ページ

質疑応答

質疑・応答をご覧になる方へ


福岡県薬会報に掲載している「情報センターに寄せられた質疑・応答の紹介」事例です。

回答はその時点での情報による回答であり、また紹介した事例が、すべての患者さんに当てはまるものではないことにご留意ください。

県民の皆様は、ご自身の薬について分からなくなったなどの場合には、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。相談しやすい“かかりつけ薬局”を持っておくのがよいでしょう。


質疑・応答検索

相談内容をクリックすると回答内容がご覧になれます。

※相談内容を検索する際に、検索語に英数字が含まれる場合は、半角と全角の両方での検索をお試しください。

心筋炎や心筋梗塞の診断に使用される心筋トロポニン値とは?(薬局)
検査値・検査方法
年月 2022年7月 

心筋トロポニンは、心筋ミオシン軽鎖と同じく、心筋の筋原線維を構成する構造蛋白で、分子量の異なる3つの蛋白トロポニンT、トロポニンI、トロポニンCが薄いフィラメント上でトロポニン複合体を形成し、心筋や骨格筋の収縮調節を担っている。トロポニンCは、心筋と骨格筋のアイソフォーム(立体構造)が同じだが、トロポニンTとトロポニンIは異なるため、心筋トロポニンTと心筋トロポニンIは心筋特異性が高く、心筋障害を反映するマーカーとして特異性が高い。トロポニンは腎排泄のため、トロポニンT、トロポニンIともに高度の腎不全でも高値となるが、筋肉注射や運動後では上昇しない。健常人では血中に検出されず、その異常値は心筋障害を意味する。
心筋トロポニンTと心筋トロポニンIはともに数%が細胞質蛋白の形で存在するため、急性心筋梗塞では、CKの上昇とほぼ同時期の発症早期3~4時間後から異常値を呈するが、最近では高感度定量測定が可能となり、発症3時間以内の超急性期でも高い診断精度が示されている。
心筋梗塞発症後のトロポニンTとトロポニンIの血中濃度の経時的変化はおよそ近似し、両者とも異常値を示す期間は遷延する(7~10日)。しかし、トロポニンTの方がより遷延するため、発症1週間ほどの心筋梗塞ではトロポニンTの方が高感度といわれている。

ページの先頭に戻る